*Luaライブラリ 要注意点 ~テーブルライブラリ~ [#d3df91d8]

**テーブル文字列連結 [#q2936ef3]
~table.concat (table [, sep [, i [, j]]])~
>table[i]..sep..table[i+1] ... sep..table[j] を返す。~
sep のデフォルト値は空文字列で、 i のデフォルト値は1、 j のデフォルト値はテーブルの長さである。~
i が j よりも大きい場合は空文字列を返す
#sh(lua){{
math.randomseed(os.time())
t = {1,2,3}
print(table.concat(t) --> 123
print(table.concat(t,":")) --> 1:2:3
print(table.concat(t,"/",1,2))-->1/2
}}

**math.maxinteger [#j24f0579]
>~
''lua 5.3からはmath.maxinteger''が使える。こちらは安全なint範囲がわかるので使い道がある

**math.random(m, n) [#gb80f8fc]
>~
m, n … 数値型(1~4294967295) 
m以上、n以下の範囲の擬似乱数を返します。擬似乱数の種はmath.randomseed関数で指定します。 
>>
引数が1つだけの場合は、1以上、第1引数以下の整数 
引数が1つも無い場合は、0以上、1以下の浮動少数

>~
#sh(lua){{
math.randomseed(os.time())
r = math.random(100)        -- r = 1~100
r = math.random(1000, 2000) -- r = 1000~2000
r = math.random()   -- r = 0.33323454
}}
''randomseedは種の設定。''~
''時間が変化することが期待できる場合は、os.time()を、1フレーム内で何度も処理する。''~
''時間の変化が期待できない場合は、なんらかの内部的カウンタなどを種とする。''~
この当たりは、他の言語と同じ。~



トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS