最終更新日 2024-09-25
多目的用の TS定義 ファイル
hm_jsmode.d.ts
本来なら hm_jsmode_global.d.ts と名付けるべきファイルですが、
globalがjsmodeのデフォルトであるため、globalという単語は省略しています。
個人で利用する際ももちろんのこと、配布するような「ユーティリティ」的なものを記述する際にも
この定義ファイルの定義範囲を利用するのが一般的となります。
(ユーティリティとは汎用的なライブラリではなく何か具体的な機能を目的とするもの)
簡単に言えば
(なにも指定なし)
jsmode "JScript"
jsmode "WebView2"
jsmode "JScript", 1
jsmode "WebView2", 1
という「globalモード(=1のモード)(省略時も1相当)」でのみ動作するものを記述する際に利用する TS定義ファイルとなります。
主な特徴
- 主には hidemaruGlobal.*** 以下がグローバルにも展開されている。
- hidemaru.*** 以下のものも、いくつかはグローバルに展開されている。
- (グローバル記述での利用が非推奨なものは定義には含んでいません)
make_hm_jsmode_global.exe
hm_jsmode.d.ts は make_hm_jsmode_global.exe を実行することで、
hm_jsmode_strict.d.ts の内容を元に、自動的に生成されたファイルです。