最終更新日 2025-05-02

秀丸エディタ・HmChatGptWeb

概要

このマクロは、ChatGptを通常のWeb形式(普通のURL形式でのアクセス)にで、簡易的に利用するものです。

無料利用の場合、ChatGptは、入力した内容はAIに必ず学習される点には留意してください。

ダウンロード

更新日 2025/05/02
HmChatGptWeb ver 1.005

動作環境

使い方

秀丸上で、「質問内容のテキスト」を「選択」して、マクロを実行

操作オートメーションなので、マクロを実行したら2秒ほどキーボードやマウス入力しないこと!

これはキー操作をエミュレーションしたものですので、
マクロを実行したあとは、「2秒間」ほどはキー操作やマウス操作をしないでください。
使っているうちに感触は掴めるようになっていくかとは思います。

HmChatGptWeb利用にはChatGptにログインする必要があります。

GhatGptのアカウントを所持している人は非常に多いですので、特に問題にならないかと思います。
もしも、GhatGptにサインアップしていない場合は、サインアップしてください。

ChatGptの強み

最も多くの利用者がいる対話AI

対話AIの代名詞となっており、説明は不要でしょう。

暗雲も

2025年5月現在、他のAIサービスに比べ、APIの価格が異様に高騰しているなど、
やや行き詰まっている感が出てきています。
また、openai自体がプラットフォームを持っていないという弱さが徐々に出てきています。

iPhone との連携が大きい

一方で、iPhoneのAIの移譲先ともなっているため、非常に多くのユーザーデータが集まっているというアドバンテージがあります。

ライセンス