秀丸エディタ・HmExcelFileLoader
概要
このプログラムは、
- Microsoft Excel(xls形式)(excel 97-2003)
- Office Open XML Workbook形式(xlsx形式)(excel 2007以降)
の形式の「.xls」及び「.xlsx」ファイルを読み込んで、
秀丸エディタ上で表示するためのプログラムです。
- Excelファイル中に存在する「全てのシート」をTSV形式(.csv拡張子で、中身データがタブ区切り)にして、秀丸で表示します。
- 該当のPCにExcelがインストールされていなくても、問題なく動作します
- 該当のExcelファイルをExcelで「編集中」だったとしても、問題なく動作します。
- セル中に改行が含まれるデータも、秀丸で表示可能な形で表示します。
- VBA等は実行しないため、値の取得にVBAの実行が必要なシートは正しく表示できない可能性があります。
ダウンロード
動作環境
-
秀丸
秀丸エディタ ver8.73以上
-
hmV8
hmV8 1.4.7.5以上
インストール
- HmExcelFileLoader.zipをダウンロードする。
- .zipファイルをブロック解除(or 許可する)する
-
普段秀丸のマクロを置いているような適当なディレクトリに
・HmExcelFileLoader.mac
・HmExcelFileLoader.dll
・NPOI.dll
・OnEventHmExecFileLoader.mac
の4つをコピー。 - 適当にHmExcelFileLoader.macのマクロを登録。
マクロを実行する
「HmExcelFileLoader.mac」を実行すると、Excelを選択するダイアログが出ますので、
秀丸で表示したいExcelファイルを1つ選択してください。
(大きなExcelファイルだと、待ち時間がかなり長くなります)
.xlsや.xlsxファイルを秀丸へとドラッグ&ドロップ(秀丸で開く)に対応
-
マクロ設定
「OnEventHmExecFileLoader.mac」を「ファイルを開いた直後」として登録してください。
すでに「ファイルを開いた直後」にマクロが登録済みであれば、
OnEventHmExecFileLoader.macの内容を元に適当に修正してください。 -
「ドラッグ&ドラップ」や「ファイルを開く」での動作確認
Excelファイルを実際に秀丸へと「ドラッグ&ドロップ」してみると、
のように出ます。
この画面で「キャンセル」してください。
すると、「このExcelファイルを引数」として、「HmExcelFileLoader.mac」が実行され、
結果として、秀丸で表示されることとなります。(大きなExcelファイルだと、待ち時間がかなり長くなります)
ライセンス
-
HmExcelFileLoader
HmExcelFileLoaderは、Apache License 2.0となります。
-
その他のライセンスについて
その他のライセンスについては、「HmExcelFileLoader.zip」に含まれる「License.txt」を確認してください。
-
ソースの場所
Githubにソースがあります。