秀丸エディタ・HmGoogleGemini
概要
本コンポーネントは、秀丸エディタを活用した Google Cloud 経由でGoogle Gemini ProやGoogle Gemini Flash系の対話エンジンを利用するためのものです。
会話AI「Google Gemini Flash など」は超格安の会話AIエンジン
これらの対話エンジン は、無料ではありませんが
信じられないほど格安で提供されています。
個人的な感覚では、通常の利用方法であれば、Google Gemini Flashでも1ヶ月あたり300円にも満たない利用頻度の人が大半なのではないか、と思われます。
又、Google Gemini Flash Lite であれば、ほとんどの人は「月額30円すら超えない」ことでしょう。
ダウンロード
セキュリティソフトやディフェンダーでダウンロード自体が防がれてしまう場合、
コマンドプロンプトもしくはPowerShellなどでダウンロードしてください。
などとしてダウンロードしてください。
動作環境
-
秀丸
秀丸エディタ ver9.35以上
-
通常権限でファイルの書き込みが出来るフォルダ
「Program Files」以下のサブフォルダに配置しないこと。
ユーザーアカウント制御(UAC)があるフォルダに配置しないこと -
複数のフォルダへとコピーして運用しないこと
この運用法は動作しません。
インストール
- HmGoogleGemini.zipをダウンロードする。
-
.zipファイルをブロック解除(or 許可する)する
(エキスプローラーで解凍する場合、原則的にはブロック解除(or 許可する)をする必要があります) - ディレクトリ内のファイル一式をどこかのディレクトリに移動。
とにかく「なにより先に」マクロを正式な位置に配置
HmGoogleGemini.mac を実行する前に、あなたなりの正式な運用予定フォルダ位置に配置
試しにマクロを実行する前に、
「正式に運用するとすればこのフォルダ」といったフォルダに先に移動することを強く推奨します。
正式なフォルダではないのに HmGoogleGemini.mac を実行してしまった場合
「試しであってもHmGoogleGemini.macマクロを1度でも実行した後」で、
別フォルダ引っ越ししたくなった場合は、一度Windowsをログアウトしてください
利用には3つの作成や設定が必要
が必要となります。
ライセンス
-
HmGoogleGemini
HmGoogleGemini は MIT Licenseとなります。
-
ソースの場所
Githubにソースがあります。