hmPeach 秀丸マクロ用 スクリプト via PHP
概要
秀丸マクロで「PHPと秀丸マクロをシームレスに近い形で利用する」ためのライブラリとなります。
PHPの記述をベースとしつつ、秀丸マクロとの変数値のやりとりや、PHPの中で秀丸マクロを実行することも簡単になっています。
ダウンロード

for 秀丸エディタ 32bit版
動作環境
-
秀丸
秀丸エディタ x86版(32bit版) ver 8.73以上
秀丸エディタ 8.98以上を強く推奨します。
(秀丸エディタ 64bit 版は動作対象ではありません) -
Microsoft VC++ 再頒布可能パッケージ
Visual Studio 2019 C++ ランタイム
x86版をインストールしたことが無い方はインストールしてください。
お手持ちのOSが64bitか32bitかには関わりなく、x86版 (vc_redist.x86.exe) のインストールが必要です。 -
備考
あなたのPCにすでにPHPがインストールされていたとしても、
そのPHPとは一切干渉しません。
又、既存のPHP環境の妨げになるようなこともありません。
インストール先は秀丸のフォルダ
- hmPeach_setup_x86.msiをダウンロードする。
-
ダウンロードした hmPeach_setup_x86.msi を実行。
インストール先は、「必ず秀丸があるフォルダ(hidemaru.exeがあるフォルダ)と同じフォルダにする必要があります。
サブフォルダや別フォルダでは動作しません。 -
インストールすると、
秀丸直下に「php8ts.dll」がコピーされます。
又、「phpというサブフォルダ」が出来上がり、
その中にphpインタプリタが「フルライブラリ」込みでまるまる配置 されます。
VC++ 2019 ランタイムも忘れずに
- Visual Studio 2019 C++ ランタイム (vc_redist.x86.exe) を過去インストールしたことがなければインストールする。
ソース例
- (DoFile関数の中身の記述は)PHPで動作するソースは原則的には動作します。
- PHP内から秀丸マクロが実行可能です。
- PHPと秀丸マクロとの変数のやり取りも、PHPで記述します。
-
.macと.phpの2つのファイルに分ける
ライセンス
-
hmPeach.dll、php_hidemaru.dll、hmPeach.php
全て Apache License 2.0となります。
-
ソースの場所
- Githubにソースがあります。
- Githubにソースがあります。
-
上記以外の「PHP」関連ファイルについて
PHP for windows 8.1.3 (スレッドセーフ版)と同一のバイナリです。
PHP License 3.01、 Zend Engine については Zend Engine License、
その他については、それぞれのライセンスに従います。