最終更新日 2024-09-25
WebView2用 に tsconfig.json を特化する
tsconfig.jsonの編集
tsconfig.jsonはデフォルトでも、
        ターゲットが JScript/WebView2 どちらでもそこそこいい感じになるように設定されています。
        WebView2に完全にターゲットを絞る場合には、targetとlibの項目を以下のように編集すると良いでしょう。
    
		{
  "compilerOptions": {
    "target": "ES2022",
    "lib": ["ES2022", "DOM"],
    "module": "None",
    "strict": false,
    "esModuleInterop": true,
    "skipLibCheck": true,
    "removeComments": false,
    "outDir": "./build",
  },
  "include": ["./src"],
}
	
"DOM"が要るかどうかは状況次第
「URL」クラスなどを利用する場合だけ
"DOM"
が必要となります。
        そうでない限りは、"DOM"を入れると入力補完時のノイズが多くなりますので、
        "DOM"については、
今回作成するマクロでは"DOM"が必要か不要か
を見極めて編集しましょう。