このプログラムは秀丸で今開いているファイルをKiroで開くものです。
秀丸でのカーソルの位置はKiroを開く際、再現されます。
どれほど深いサブディレクトリであろうと関係なく、「そのファイルが所属しているリポジトリ」を基準として開きます。
もしもリポジトリに所属していないファイルの場合は単純にそのファイルがあるディレクトリを基準として開きます。
秀丸には備わっていないGitリポジトリ系の機能を、Kiroで代用しやすくなるところがこのプログラムのメリットとなります。
秀丸エディタ ver9.35以上
Kiroを起動するためのプログラムですのでKiroがインストールされている必要があります。
Git for windowsなど、Kiroが利用するgitコマンドがインストールされており、パスが通っていること。
(通常 kiroやvscode を使っている場合、gitのインストールを求められますし、まともにgit/githubを使っているならば パスが通っていると思いますが...)
繰り返しの説明となりますが、
秀丸でのカーソルの位置はKiroを開く際、再現されます。
(※もしもカーソルの位置が秀丸の画面外にある場合は、今秀丸エディタで見えている位置付近を基準とします)
どれほど深いサブディレクトリであろうと関係なく、「そのファイルが所属しているリポジトリ」を基準として開きます。
もしもリポジトリに所属していないファイルの場合は単純にそのファイルがあるディレクトリを基準として開きます。
このように秀丸には備わっていないGitリポジトリ系の機能を、Kiroで代用しやすくなるところがこのプログラムのメリットと言えるでしょう。