最終更新日 2025-03-24

秀丸変換モジュール版 NormToStandardChar
(文字の揺れを修正し、通常利用される文字へと正規化する)

概要

Unicode上で「ぱっと見は同一文字」に見えても、「実際には違う文字」となってしまっていることがあります。
「文字の揺れ」を妥当な形で修正し、正規化する「秀丸変換モジュール」です。

あくまでも「文字の揺れ」を直すものであり、「ですます調」などの「文章の揺れ」を直すものではありません。

ダウンロード

更新日 2025/03/22
NormToStandardChar.zip ver 1.03

動作環境

インストール

秀丸・変換モジュールの登録 などを参考にして使えるようにしてください。

使い方

メニューからの使い方

対象の文章を秀丸でがばっと選択状態にし、秀丸の「編集」「変換」で、「標準的な文字への正規化

マクロからの使い方 (HormToStandardChar.hmf を 秀丸エディタ本体と同じディレクトリに配置した場合)

selectall;
filter "NormToStandardChar.hmf", "NormToStandardChar";
// 64bit版の場合は、
// filter "NormToStandardChar.hmf64", "NormToStandardChar"; 

マクロからの使い方② (マクロファイルと(HormToStandardChar.hmfを同じディレクトリに配置した場合)

selectall;
filter currentmacrofilename + "\\NormToStandardChar.hmf", "NormToStandardChar";
// 64bit版の場合は、
// filter currentmacrofilename + "\\NormToStandardChar.hmf64", "NormToStandardChar";

具体的な挙動

NFCやNFKCで一括変換といった単純なものではなく、以下のように調整しています。

以上の形で「文字の揺れ」を解消しています。

Visual Studio Code で同じ機能

NormToStandardJapanChar にて、同じ作者である私が提供しています。
(但し、秀丸で提供しているものは、C#かつ並列スレッドで処理しているため、秀丸で提供してるものの方が10~200倍ほど高速です)

ライセンス