最終更新日 2024-06-21

エラーが出る or 動作しなくなった

認証ファイルのパスを設定しない。もしくは、認証ファイルが無い

環境変数を設定している、といった場合は、「全ての秀丸エディタ」と「常駐秀丸エディタ」を一端終了し、
再度、秀丸エディタを立ち上げて、確認してくだい。

主なエラー傾向

PICTURE

認証ファイルとその設定の確認をしてください。

プロジェクトIDが間違っている

主なエラー傾向

プロジェクト名」ではなく「プロジェクトID」を設定してください。

PICTURE

「プロジェクトID」は、大抵は「プロジェクト名」の右側(もしくは右下)などに表示されています

PICTURE

PICTURE

プロジェクトの「AI有効」がされてない

認証ファイルのその設定の最初の方に「プロジェクト」に対する「AI有効化」のボタンがあります。
認証ファイルとその設定の確認をしてください。

主なエラー傾向

PICTURE

プロジェクトに対して課金していない
(もしくは課金の無料期間が終わった)

Google Gemini を利用しようとしている プロジェクトに対して「料金の支払い」を有効にしてください。
料金を有効にするための「リンク」は、あなたの画面に出てるエラーの中に出ているはずです。
(レンダリング枠では、リンクをクリックしてもブラウザなどでジャンプしないので注意してください)

主なエラー傾向

PICTURE

HmGoogleGeminiの「配置フォルダを先ほど移動」し、「移動先からマクロを起動」すると、動かなくなった

主なエラー傾向

タブーをしていないか確認

コピー運用はダメを守っているか確認してください。

解決方法

一度Windowsをログアウトしてください。
特にHmGoogleGeminiのマクロ設置フォルダを移動やコピーさせた場合(いわゆるマクロの引っ越し)には一端動作しなくなります
手動で一つ一つ消すよりも、一度Windowsからログアウトした方が早いです。

単純にGoogle Geminiのサーバーが落ちてる・不安定

どうにもならないのでしばらく待ちましょう

ポートが確保できないというエラーが出る

会社のPCや、クラウドPCなどでポートが全て防がれているタイプだと思われます。
HmGoogleGeminiは動作しません。