最終更新日 2024-06-21

全リセットは「使用トークン数の節約」に重要!

全リセット

会話履歴を削除しつつ、AIのプログラム(プロセス)も一端終了

レンダリング枠からリセットする場合

PICTURE

何も選択していない状態でマクロだけ実行したらメニューに出てくる

PICTURE

OpenAI/GPTは「一連の会話履歴を踏まえた上で」回答を構築

OpenAI/GPTは「一連の会話履歴を踏まえた上で」回答を構築します。
このため、1回1回のやりとりは「互いの過去のチャット内容」全てが送信されており、
やりとり回数が増えるほど、級数的にトークン消費が増えていってしまいます。

全く新しい話題なら「全リセット」が大切

過去のチャット内容とは無関係な、新しい話題に入る時には「全リセット」を実行しましょう。

PICTURE

こうすることで消費トークン数を大幅に節約することが出来ます。
これは即ち支払う金銭を大幅に節約できるということです。

秀丸を終了しても、会話の履歴は覚えている

全ての秀丸を終了したとしても、HmOpenAiGptは会話の履歴を「メモリ上」で覚えています。

「全リセット」をするか、もしくは「Windowsをログアウト」するか、どちらかで
会話の履歴を忘れます。