HmGoogleLangTranslatorCS概要
Google App Script に 「自分用の言語翻訳API」を登録し、 ダウンロード更新日 2019/03/23
動作環境
インストール
Google Apps Scriptの設定
こちらの Google Apps Script に無料の翻訳APIを作成 を行い、
公開したURLを控えておきましょう。
HmGoogleLangTranslatorCS.macの書き換えHmGoogleLangTranslatorCS.macの下記の部分を // 環境変数から、Google Apps Script の翻訳APIへのURLアドレスを取得。 $url = getenv("GOOGLE_SCRIPT_TRANSLATION_API"); // 環境変数ではなく、直接ファイルに書いてしまうなら以下を書き換えて、コメントアウトも外す // $url = "https://script.google.com/macros/s/********************************************/exec"; ↓(以下のような感じとなるでしょう。※下のURLは無効です。ご自身のGoogle Apps Scriptで公開したURLを張り付けてください) // 環境変数から、Google Apps Script の翻訳APIへのURLアドレスを取得。 $url = getenv("GOOGLE_SCRIPT_TRANSLATION_API"); // 環境変数ではなく、直接ファイルに書いてしまうなら以下を書き換えて、コメントアウトも外す $url = "https://script.google.com/macros/s/CqgOj3AjkP5A2oaXgB_BwbujUjTqpQEAKfycbyJKE4lR1AHYa_PaLh9/exec"; 利用の手引き
HmGoogleTranslatorAuto2Ja.macGoogle翻訳を使って、日本語へと翻訳される。元が何言語かは自動判別 HmGoogleTranslatorAuto2En.macGoogle翻訳を使って、英語へと翻訳される。元が何言語かは自動判別 言語の指定や変更など
「"ja"」や「"ko"」や「"ch-Zh"」など言語を指し示す具体的な文字列は、 ライセンス
|